パート独女のプチプラ生活用品レビュー

プチプラで生活を快適にしたい独女(子ども部屋おばさん)が購入品の正直レビュー&節約情報を発信!このブログではアフィリエイト広告を利用しています。

~目次~

 

💭生活を快適にする為に購入した物のレビュー

キッチン用品生活雑貨電化製品

収納用品収納家具衛生用品

掃除用品自転車用品下着

ファッション雑貨物のお手入れ用品

失敗した購入品家庭内別居に役立つグッズ

        食品無添加食品

 

💡店別知っ得情報・店別購入品レビュー

3coinsドンキしまむら222 

【アラフォー】GUでパート用オシャレで楽な冬服BEST3

わたしはパート用の冬服が欲しいけど何を買えばいいか分からないと思っていました。

 

そんな時にYouTubeでスタイリストの方が、アラフォーでも着れるGUの冬服を紹介しているのを見て、3着購入してみました。

 

●パートに着ていく安くてお洒落な服が欲しい
●動きやすくて暖かいパンツがほしい

と思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

続きを読む

【甘すぎないあんこ】守山瑠璃絵館のふくみ天平(てんびん)を食べてみた

こんにちは、しゅうこです。

わたしは以前母に「なんかあんこの和菓子で美味しいの食べたいな~」と話していました。

 

すると、母が食べて美味しかったとゆうふくみ天平を買ってきてくれました。

 

そこで今回は、守山瑠璃絵館のふくみ天平(てんびん)をご紹介したいと思います。

 

  • 甘すぎないあんこの和菓子が食べたい!
  • 40代以降の女性に手土産を探している

とゆう方は、ぜひチェックしてみてください!

 

この記事では、守山瑠璃絵館のふくみ天平の写真と、食べてみた感想を正直にレビューしたいと思います。

続きを読む

オーラルBの純正替えブラシ(PRO-E✕PERT™)をレビュー

こんにちは、しゅうこです。

 

今回は、オーラルBの純正替えブラシ(PRO-E✕PERT™)をレビューしたいと思います。

 

わたしは最近キリン堂で見つけて、ポイント10倍になっていたので買いました。

 

オーラルBを購入したときのブラシと、今回購入した純正替えブラシと色も素材も違ったので、写真を載せていきたいと思います。

続きを読む

おにやんま君とあかねちゃんの違いって何?

こんにちは、しゅうこです。

 

今回は、おにやんま君とあかねちゃんの違いについてご紹介したいと思います。

  • おにやんま君とあかねちゃん、どちらを買おうか迷っている
  • おにやんま君とあかねちゃんの効果がある昆虫の違いを知りたい
  • おにやんま君とあかねちゃんの大きさの違いが知りたい

とゆう方は、ぜひこの記事をチェックしてみてください。

 

それでは見ていきましょう!

続きを読む

足首が擦れる長靴とオサラバ!ネオフィットブーツ(長靴)を使ってみた

こんにちは、しゅうこです。

 

今回は、ネオフィットブーツとゆうウェットスーツ素材の長靴をレビューしたいと思います。

  • 趣味の園芸や畑作業をするときに足首が曲げやすい長靴が欲しい
  • 浅瀬の川や海の波打ち際で足を濡らさずに水遊びがしたい

とゆう方は、ぜひこの記事をチェックしてみてください。

 

ネオフィットブーツは園芸業などの仕事で使うには不十分ですが、趣味で少し畑仕事や園芸をするとき用の長靴が欲しい方にはおすすめの長靴です。

 

それでは見ていきましょう!

続きを読む

【ダイソー】折りたたみヨガマットをレビュー

こんにちは、しゅうこです。

 

今回は、ダイソーの折りたたみヨガマットのレビューをしたいと思います。

  • 丸めて収納するタイプのヨガマットは場所を取るから嫌
  • 厚さ4mmのヨガマットで安いものを探している
  • 手軽に持ち運べるヨガマットを探している

とゆう方には参考になると思います。

それでは見ていきましょう!

続きを読む

野菜の水切りで洗いやすい「ぶんぶんスピナー」を使ってみた

こんにちは、ズボラ女しゅうこです。

 

わたしは3人家族(両親+私)で、最近週5は料理を作っているのですが、毎日料理をするのが面倒なので、副菜はサラダにしがちです。

 

そのサラダに使うレタスやサラダ菜の水を切るのに、今まではペーパーを使っていたのですが、すごく面倒だったので、

 

ついに、ぶんぶんチョッパーシリーズの「ぶんぶんスピナー」を買いました。

 

ぶんぶんスピナーは洗いやすいし、使い方も簡単なので、ズボラ向きだと思います。

 

サラダやサンドウィッチををよく作るけど、「野菜の水切りが面倒!」と思っている方は、ぜひチェックしてみてください。

続きを読む

腰の神様第4弾と一億円座椅子(グレー・ソファ生地)を比較

こんにちは、しゅうこです。

 

今回は、腰の神様第4弾と一億円座椅子(グレー・ソファ生地)を比較したいと思います。

  • ズボラには腰の神様と一億円座椅子どちらが適してる?
  • 単純に腰の神様と一億円座椅子のどちらを買おうか迷っている

 

とゆう方は、ぜひチェックしてみてください。

続きを読む

メイクさんおすすめのダイソーのアイブロウブラシで濃い眉をメイクしてみた

こんにちは、しゅうこです。

 

眉をメイクするときにこんな悩みはありました。

  • アイブロウパウダー付属のアイブロウブラシが使いにくい
  • アイブロウメイクで眉が濃くなる
  • アイブロウメイクで眉の形が変になる

 

そこでわたしは、数人のメイクアップアーティストさんの動画を見て研究し、濃い眉のわたしでも簡単にナチュラルな眉が描けるようになりました。

 

その方法を上記の3つの悩みを解決する形で順番にご紹介したいと思います。

 

ダイソーのアイブロウブラシを使って、簡単にナチュラルなアイブロウメイクをしたい方は、ぜひチェックしてみてください。

続きを読む

手抜き和食・阿部ごはん2のおかずを作ってみた

こんにちは、しゅうこです。

 

パートでも週5フルタイムで働いていると、時間が足りないなぁと感じることが多いです。

 

そんな日々ですがアラフォーになり、できるだけ身体にいい食事を作って食べたい!と思うようになり、無添加のレシピ本をamazonで探し購入しました。

 

そこで今回は、「プロの手抜き和食 阿部ごはん2」をご紹介したいと思います。

 

  • 添加物を減らして簡単に作れる料理が作りたい!
  • 特別な調味料は使いたくない!

とゆう方は、ぜひご覧ください。

 

この記事では、阿部ごはん2の特徴と、阿部ごはん2のレシピで調理をしてみて感じたことを、正直にレビューしています。

続きを読む

ロウヤの一億円座椅子の家具職人と整体師の評価は?

こんにちは、しゅうこです。

 

今回は、一億円座椅子の家具職人と整体師の評価をご紹介したいと思います。

 

これから一億円座椅子を買おうか迷っている方は、ぜひチェックしてみてください。

続きを読む

バターを包丁で切るとくっつく|カッター付きバターケースを使ってみた

こんにちは、しゅうこです。

 

バターを包丁で切るときに、こんな悩みはありませんか?

 

  • バターを包丁で切るとくっつくから包丁を毎回洗うのが面倒

  • 包丁にクッキングシートを巻いてバターを切ったけどうまくいかない

  • 雪印北海道バターは包まれているアルミ箔に10gづつカットできる線があるけど、アルミ箔の上からバターを切るので、バターにアルミ箔がくっつく

  • 料理に使うバターの分量を量るのが面倒

 

私自身も上記のことで面倒だと思っていたので、100均や通販で購入できる、イノマタ化学株式会社のバターケース(カッター付き)を購入し、使ってみました。

 

すると、完璧ではないものの、カッター付きバターケースを使うことで、包丁でバターを切っていた頃よりは、ストレスを減らしてバターを切れるようになりました。

 

今回の記事では、バターケース(カッター付き)を使ってみた感想をご紹介したいと思います。

続きを読む

鼻水にティッシュ1枚はもったいない|ボトルティッシュが便利

こんにちは、しゅうこです。

 

今回は、ティッシュを半分に切って入れれるボトルティッシュをご紹介します。

 

  • 冬や花粉の季節のチビチビでる鼻水にティッシュ一枚使うのはもったいない
  • 寝ているときにちょっと使うティッシュをベッドサイドに置きたい
  • 箱入りティッシュが値上がりしたので、箱に入ってないティッシュ入れが欲しい

 

と思っている方には、安くてお洒落なボトルティッシュはおすすめです。

 

今回の記事では、ボトルティッシュを購入したきっかけと、使ってみた感想を書きたいと思います。

続きを読む

リビングに「腰の神様第4弾と専用カバー」と6畳の部屋に合う「こたつ2点セット」「一億円座椅子」をレビュー

みなさんこんにちは、修子です。

 

今年最後の楽天スーパーセールで、下記の4つの商品を買いました▼

①腰の神様第4弾(ブラウン)
②腰の神様第4弾のカバー(ブラウン)
③両面使えるこたつ布団+カジュアルこたつ2点セット
④一億円座椅子(グレー)
 
この4つの商品についてレビューを書いていきたいと思います。
続きを読む

業務スーパー「老化を止める激安無添加食材5選」の2つの食品を食べてみた

こんにちは、修子です。

 

わたしは最近安く買える無添加食材にハマっていて、一つ前の記事にも無添加食品についてのレビューを書きました▼

putipura.hatenadiary.com

前回の記事に引き続き、今回もYouTubeの「本要約チャンネル」で紹介されていた、業務スーパーで買える「老化を止める激安無添加食材5選」のご紹介と、

 

その中の2つの食材を食べてみたので、感想を書いていきたいと思います。

続きを読む